2019/10/27

呑み会

今夜は久しぶりに高校時代の同期生とのサシ飲みでした。
仙川駅前に15時半に集合し、軽く一杯ビールを飲んだ後、16時に開店したての焼鳥きくやに入店。
ここの焼鳥は安いのに美味い。
ビールもすすむすすむ。
あっと言う間に4時間半経ってました。
その後カラオケコートダジュールに移動して2時間半。
懐メロを中心に喉が枯れるまで歌いまくりました。

2019/10/25

雨、雨、雨…

このところの雨は酷いものがあります。
直接的に台風が上陸した場合だけでなく、台風と連動した秋雨前線によるもの、温帯低気圧によるもの等々。
しかも特定の地点で繰り返し繰り返し大雨が降るので、災害復旧がなかなか進みません。
川の氾濫等で床下、床上の浸水があったかと思うと、台風で屋根が吹き飛ばされ、そこにまた大雨が降り注ぎ…
取り敢えず避難所に身を奥野は良いのですが、その間にも自宅がもうとても住める状態にはなくなってしまっている人も多数おられるようです。
被災された方々へ思いを馳せると、胸が張り裂けそうになります。

2019/10/24

まめったい

昨夜早々(そうそう)に床についたら、今朝は早々(はやばや)と目が覚めてしまい、直ぐには二度寝出来ない感じだったので起き出して深夜放送(フジテレビ、3:00~)を見てしまいました。
元々今年の1月に流された番組の再放送のようですが、人が一人また一人と減っていってる老人ばかりの長野にある過疎の山村の住民やその生活を10年に渡ってカメラに収め写真集でまとめた活動の一部始終だったのですが、この村に限らずこのような町や村は日本中にあると思います。
この村の場合はたまたま村民がこの村出身の若者にコンタクト出来て話が動き出しましたが、人知れず消えていってしまっている町村が大半だと思います。高齢者ばかりになってしまった過疎の村を元の姿に活性化するのは正直言って難しいと思いますが、せめて記録に残していけないものかと考え込んでしまいました。
過疎化は人里離れた所にある村ばかりでなく、今はまだ町の体裁をしている人里でも進んでいると思いますので、それらを全て記録に残していくには、一人二人のスタッフでは無理な話で、村の数、町の数だけ取り組む人が必要だと思います。
過疎化する前の段階の高齢化は大都市の中でも日々進んでいっているので…

https://www.nbs-tv.co.jp/focus-shinshu/2019/01/post-34.php

2019/10/23

ボンヤリ

今朝は6時には起きていたし、特に他用があったわけではないのに、里山農園へ行くのをウッカリ忘れてしまいました。
原則第4水曜日が活動日で、10月は本日23日が活動日であり、手帳にもしっかりと書き込んであったのにウッカリ忘れてしまいました。
考えてみると、第4水曜日、つまり4週目の水曜日というのを月の最終水曜日と思い込んでしまい、最終水曜日は来週の30日だから活動は来週と思い込んでいたようでした。
月に一度しかない活動日を欠席してしまい残念な事をしました。

夕方、砧総合支所4階で開催されている外国人向けの日本語教室ボランティア活動の見学に行ってきました。
様々な国の出身、幅広い年齢の生徒さんが一生懸命日本語を学ぶ姿に感銘を受けました。
こちらは毎週水曜日の19時から20時半の時間枠で開催されているそうなので、定期的に都合がつくようならば活動に参加してみようかと思いました。

2019/07/13

誕生日

何歳になったのやら(^^)

2019/07/11

新聞記者

🎞「新聞記者」を観てきました。

2019/06/26

父の日&誕生日
















今夜は、愛娘が父の日と誕生日を兼ねての夕食会を催してくれた。

復活

暫くの間、サイトにアクセスしても開かなかったbloggerが久しぶりに復活してたので、また適当に投稿してみようかな?